ネクサス

NEXUS ”絆”という名の会社。

絆に支えられ、真のエンターテイメント企業を目指す。

SPORTS

スポーツ支援活動

NEXUSでは、社会における企業スポーツの位置を高め、スポーツを通じて生まれる「夢」や「感動」をサポートすべく、企業スポーツ・モータースポーツ支援など、スポーツ振興を通じて活動の普及と底辺の拡大、地域社会に根付く様々な取り組みを行っております。

Fencingフェンシング

NEXUSフェンシングクラブ

2009年4月、昨今では企業スポーツの相次ぐ廃部・縮小による選手の窮状に企業として貢献すべく、世界基準で活躍できるスポーツ選手を社員として雇用した上で「NEXUSフェンシングチーム」を創部。

NEXUSフェンシングクラブは、国内外の世界基準競技会へ参加し、実績をあげています。

文部科学大臣「スポーツ功労団体」を二度 表彰 文部科学省により、前年度開催された各競技の世界選手権等において優秀な成績を収めた選手及びその指導者、またその選手を多年にわたり支援した団体等、世界的な大会で活躍された審判員に対し功績を讃えるものです。
NEXUSは、多年にわたり支援を続け日本の国際競争力の向上に貢献した実績により、2012年度、2021年度のスポーツ功労団体を表彰致しました。

日本オリンピック委員会「JOCスポーツ賞トップアスリートサポート賞」表彰 フェンシング競技におけるトップアスリートの支援に努め、2008年/北京オリンピック、2012年/ロンドンオリンピックに出場した選手の強化基盤を支え、両大会でメダル獲得に貢献した取り組みに対し、日本オリンピック委員会より「優秀団体賞」を受賞。また令和6(2024)年度 JOCスポーツ賞・トップアスリートサポート賞では「最優秀団体賞」を受賞いたしました。

日本フェンシング協会

NEXUS株式会社は大学のフェンシング部メンバーが中心となり創業を開始しました。今日まで、協会理事長・協会理事・国際審判・日本代表監督・コーチなどを歴任しており、サポートや活躍の場を広げました。今後も、日本フェンシング界発展の為さらなる貢献が出来ればと考えています。

NEXUS株式会社は、公益社団法人 日本フェンシング協会のオフィシャルパートナーです。

Motor Sportモータースポーツ

D’STATION Racing

NEXUSでは 2011年より本格的に国内自動車競技の最高峰クラス、SUPER GTに参戦して参りました。 現在では活動を国内外に広げており、モータースポーツを通じた広域な取り組みに発展しています。

FIA世界耐久選手権 WECシリーズ、世界三大レースのひとつ ル・マン24時間レース、アジアン・ル・マン・シリーズ、GTワールドチャレンジ・アジア 参戦と、国内有数のトップレベルを誇るプライベートチームです。

藤井誠暢 選手 / パーソナルスポンサー

SUPER GT(GT300クラス)、スーパー耐久シリーズなど長年に渡り国内最高峰のカテゴリーで数多くの優勝経験を誇る。また、ドバイ24時間レース(中東)デイトナ24時間レース(フロリダ)サンダーヒル25時間レース(カリフォルニア)では総合優勝を果たすなど、レーシングドライバーとして活躍する藤井誠暢 選手の活動をパーソナルスポンサーとして応援しています。

また、2017年にD'station Racingのチームとしての本格的な挑戦スタート以来、マネージングディレクターとしても活躍して頂いています。

YouTube / D'station Racing RELOADED'

2013年の活動開始以来、国内から海外のレースなど活動を続けるD'station Racingが4年ぶりとなる2024 SUPER GTの舞台に戻ってきました。(2024年より継続参戦中)

D'station Racing RELOADED'の「RELOADED'」には「マシンの準備は済んだ…」という意味を込めさせていただきました。このチャンネルでは、SUPER GTでの活動を中心に、D'station Racingの様々な活動の様子を取り上げていきます。また、D'station Racingのレースアンバサダーとして活躍する「フレッシュエンジェルズ」レース会場からレポーターとしてお届けします。彼女たちの応援もぜひよろしくお願いします。